事業計画事業計画事業計画運営理念
利用者一人ひとりが尊重され、いきいきと安心して暮らせる施設を目指しその人らしい生活の中で充実した日々を過ごせるよう支援します。また、障害の有無に関わらず、ノーマライゼーションを実践していきます。
*ノーマライゼーションとは健常者と障害者が隔てられるのではなく、社会生活を共に過ごしていく事が望ましいと考える社会理念の一つ。
運営方針
- 自己実現のために一人ひとりの個性や意志を尊重すると共に健康で安全 な生活を具現化するための人的、物的な環境の整備を図る。
- 利用者自身が主体的な生活を送るために職員は話し合いや学習、研修を 通じて自己研鑽に努め、より質の高い専門的支援を提供する。
- 地域の一員としての施設という位置づけを確認し、地域に密着した交流に 努め、ノーマライゼーションを実現していく。
法人概要
正式名称 | 社会福祉法人いすず会 |
---|---|
所在地 | 〒132-0023 東京都江戸川区西一之江3-12-13 Tel 03-5661-5171 / Fax 03-5661-5172 |
代表者 | 湯沢高弘 |
法人認可 | 平成15年2月3日認可証受理 (14福総監第803号) |
法人登記 | 平成15年2月7日登記完了 (会社法人番号0117-05-000681) |
所轄庁 | 江戸川区 |
事業目的 | 第一種社会福祉事業 障害者支援施設(生活介護事業/施設入所支援事業)運営 第二種社会福祉事業 障害福祉サービス(短期入所事業)運営 |
事業所名 | 一之江あゆみの園 ( 入所定員36名+短期入所4名 ) |
事業者指定 | 平成23年4月1日認可(生活介護/施設入所支援) 事業所番号1312300070 平成18年10月1日認可(短期入所) 事業所番号1312300070 |
管理者 | 中島 敏夫 |
取引銀行 | 朝日信用金庫三角支店 |
役 員 | 理事6名・評議員7名・監事2名 |
施設長挨拶
日頃より施設運営にご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。昨年から流行している新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度も施設内に限らずイベントや地域の行事が中止となり地域の皆様との交流が数多くあったことに改めて気づかされている状況です。感染症の流行が一日も早く収束し、皆様との交流が笑顔で再開できることを願っています。当面は感染症の防止に留意し安全な福祉サービスが継続して提供できるように尽力して参ります。また安全面だけでなく園内行事を開催し入所者の皆様が笑顔の絶えない運営を心掛けて参ります。
一之江あゆみの園